英辞郎 on the WEB Pro

「英辞郎 on the WEB Pro」ご利用ガイド

「英辞郎 on the WEB Pro」ご利用ガイド

検索語を入力してエンターキーを押下すると検索結果にジャンプします。さらにエンターキーを押下すると次候補がハイライトされます。

「英辞郎 on the WEB」「英辞郎 on the WEB Pro」に関して、お客様からよくいただく質問への回答をまとめました。お問い合わせをお送りいただく前に、ぜひ一度こちらをご確認ください。
「英辞郎 on the WEB」に関する内容を含めた更新版FAQページを公開しました。

  1. 1.検索方法について
  2. 2.ご利用環境について
  3. 3.収録内容、その他について
  4. 4.ログインについて
  5. 5.お支払い、登録情報変更、ご利用の停止などについて
  6. 6.その他

1. 検索方法について

They get in my hair. という文章に出合ったので、「英辞郎 on the WEB Pro」で get in one's hair と入力して検索してみたのですが、見つかりませんでした。
get in hair で検索してください。

「英辞郎」の辞書データでは、 get in my hair のような表現は、原則として「誰々の」に相当する部分が主語と同一人物ではない第三者になる場合、someone's と入力されています。これに準じれば、get in someone's hair となりますが、「英辞郎 on the WEB Pro」では、検索キーワードをスペースで区切る AND 検索が利用できますので、one's、someone's の使い分けがよく分からないときは、その前後のキーワード「 get in hair 」だけで検索してみてください。
関連情報(英辞郎 on the WEB)
「英辞郎 on the WEB Pro」の高度な使い方
【Basic】スペース区切りで AND 検索!
Mr. Brown got his promotion last month. という文章に出会ったので、「英辞郎 on the WEB Pro」で get someone's promotion と入力して検索してみたのですが、見つかりませんでした。
get promotion で検索してください。

「英辞郎」の辞書データでは、 get his promotion のような表現は、原則として「誰々の」に相当する部分が主語と同一人物になる場合、one's で入力されています。これに準じれば、get one's promotion となりますが、「英辞郎 on the WEB Pro」では、検索キーワードをスペースで区切る AND 検索が利用できますので、one's、someone's の使い分けがよく分からないときは、その前後のキーワード「 get promotion 」だけで検索してみてください。
関連情報(英辞郎 on the WEB)
「英辞郎 on the WEB Pro」の高度な使い方
【Basic】スペース区切りで AND 検索!
I hope things go smoothly for you getting your place back into shape. という文章に出会って、「英辞郎 on the WEB Pro」で get your place back into shape と入力したのですが、見つかりませんでした。
get into shape で検索してください。

「英辞郎」の辞書データでは、 get(目的語)into shape のような表現は、原則として目的語が物の場合、ウェーブダッシュ(~)で入力されています。これに準じれば、get ~ into shape となりますが、「英辞郎 on the WEB Pro」では、検索キーワードをスペースで区切る AND 検索が利用できますので、よく分からないときは、~ を検索語に加えずに、その目的語の前後のキーワード「 get into shape 」だけで検索してみてください。
関連情報(英辞郎 on the WEB)
「英辞郎 on the WEB Pro」の高度な使い方
【Basic】スペース区切りで AND 検索!
例えば「ポゼッション」というカタカナ表記の英単語の意味を知りたいとき、「英辞郎 on the WEB Pro」で調べるにはどうすればいいでしょうか。
カタカナ表記のまま検索してみましょう。

和英検索で英語のつづりが分かりますので、今度はその英単語を入力窓にコピーして、検索してください(ダブルクリック検索機能が ON の場合は、その英単語をダブルクリックするだけで再検索ができます)。カタカナ表記が複数ありそうな語は、思いつくものをいろいろ試してみましょう。(例: entertainment の場合は、エンターテイメント、エンターテインメントのいずれでもつづりが検索できます。)
※ すべての単語にカタカナ表記が用意されているわけではありません。
イディオムなどの決まり文句の一部があやふやなとき、「英辞郎 on the WEB Pro」では検索できないのでしょうか。
完全な形で入力しなくても、キーワードの一部で検索してみると、お探しの見出し語が見つかる場合があります。

例えば get down to business の意味を知りたいときは、以下のどのパターンでも検索できます。
  • get down
  • get down to
  • down to business
  • to business
つまり、2語以上で構成される見出し語(イディオムや連語など)を検索したいときは、完全な形で入力しなくても、そのキーワードの一部だけでも検索できるのです。

また、「英辞郎 on the WEB Pro」では、「*」(ワイルドカード)の利用も可能です。「*」を使うことによって、任意の文字列での検索ができるようになります。
  • down * business
関連情報(英辞郎 on the WEB)
「英辞郎 on the WEB Pro」の高度な使い方
【Basic】スペース区切りで AND 検索!
【Tip】イディオム検索機能を使って、表現力を豊かにしよう
「英辞郎 on the WEB Pro」において、見出し項目の先頭に限らず、途中に存在する文字で検索することはできないでしょうか。
例えば、shape という単語が含まれるすべてのデータを検索したい場合は、どうすればいいでしょうか。
単に、shape で検索してください。

「英辞郎 on the WEB Pro」では、見出し語の完全一致、前方一致、部分一致のすべてをサポートしています。完全一致、前方一致、部分一致の順で検索結果が表示されます。以下のような、見出し語が検索できます。
  • 完全一致:shape、Shape、SHAPE
  • 前方一致:shape a $__ industry、shape a balance of power that favors freedom …など
  • 部分一致:bell-shape distribution …, cross-sectional shape design …, ball-shaped …など
「英辞郎 on the WEB Pro」において、AND 検索や OR 検索はできませんか。例えば “get” と “shape” の両方が含まれているデータだけを検索するとか、見出し語の先頭に限らず、途中に存在する文字で検索するなどはできないでしょうか。
AND 検索は、複数のキーワードをスペースで区切ってご利用ください。

OR 検索は、複数のキーワードを「|」で区切ることで、ご利用いただけます。
「英辞郎 on the WEB Pro」では、AND 検索や OR 検索などの強力な検索方法もサポートしています。これら以外にも、「条件を詳細に指定して検索」(検索オプション)を利用した検索も可能です。さらに、検索演算子などを用いた高度な検索法を「高度な検索」でご紹介していますので、ご参照ください。
  • AND 検索:dog cat(dog と cat の AND 検索)
  • OR 検索:dog | cat(dog と cat の OR 検索)
関連情報(英辞郎 on the WEB)
「英辞郎 on the WEB Pro」の高度な使い方
【Basic】スペース区切りで AND 検索!
【Advanced】do (one's | your | his | her | its | our | their) best?
和英検索の検索結果は何順に並んでいるのでしょうか。
文字コード順(UTF-8)に並んでいます。
和英検索の検索結果の見出し語は、UTF-8(Unicode)の文字コード順に並んでいます。読みがなでの並べ替えなどは行っていませんので、ご注意ください。

また、見出し項目中の英語訳の候補は、複数存在する場合、それらも UTF-8 のコード順(実質的に ABC 順)に並んでいます。使用頻度や重要度順ではありません。
▲新版FAQページへ

2. ご利用環境について

「英辞郎 on the WEB Pro」の推奨環境は、どうなっていますか。
Windows であれば Microsoft Edge、Firefox、Chrome の各最新版をご利用ください。macOS であれば、Safari、Firefox、Chrome の各最新版のご利用を推奨します。

また、「英辞郎 on the WEB Pro」のご利用には、JavaScript を有効に設定する必要があります()。

フィーチャーフォンには対応しておりませんのでご了承ください。

※アプリ版の動作環境は、ブラウザ版と異なり、以下の通りです。
  • iOS:iOS 13.0以降
  • Android:Android 8以上
この情報は、[「英辞郎 on the WEB Pro」の動作環境]にも記載しています。必要に応じて情報をアップデートする可能性がありますので、ご注意ください。
エラーが出て「英辞郎 on the WEB Pro」を利用できません。
上記の推奨環境をご利用で、JavaScript 機能が有効になっていてもエラーなどが発生して「英辞郎 on the WEB Pro」がご利用いただけない場合は、キャッシュ(一時ファイル)のクリアおよびブラウザの再起動をお試しください。
またキャッシュのクリアを行っても効果がない場合、Cookieの削除を行っていただくことで改善する場合がございます。

ブラウザごとのキャッシュ(一時ファイル)のクリア方法
Microsoft Edge:
  1. Microsoft Edge の閲覧履歴を表示または削除する
Chrome(PC版):
  1. キャッシュなどの閲覧データを削除する
Firefox(PC版):
  1. Firefox のキャッシュを消去するには
Safari(6以降。macOS版):
  1. 1. ブラウザのメニューの[Safari]を選択
  2. 2. [環境設定…]を選択
  3. 3. [プライバシー]タブを選択
  4. 4. [すべてのWebサイトデータを削除…]ボタンをクリック
    注意:この操作を行うと履歴やCookieなどもすべて削除されます。
Safari(iOS版):
  1. iPhone、iPad、iPod touch で Safari から閲覧履歴と Cookie を消去する
Chrome(Android版、iOS版):
  1. キャッシュと Cookie の消去
ブラウザごとのCookieの削除方法
Microsoft Edge:
  1. Microsoft Edge の閲覧履歴を表示または削除する
Chrome(PC版):
  1. Cookie とサイト データを管理する
Firefox(PC版):
  1. Cookie を削除する
Safari(macOS版):
  1. 1. ブラウザのメニューの[Safari]を選択
  2. 2. [環境設定…]を選択
  3. 3. [プライバシー]タブを選択
  4. 4. [すべてのWebサイトデータを削除…]ボタンをクリック
Safari(iOS版):
  1. iPhone、iPad、iPod touch で Safari から閲覧履歴と Cookie を消去する
Chrome(Android版、iOS版):
  1. キャッシュと Cookie の消去
▲新版FAQページへ

3. 収録内容、その他について

書店で売っている『英辞郎』とは、どんな違いがありますか?
ROMディスク付き書籍版『英辞郎 第11版(辞書データVer.159/2020年1月8日版)』と「英辞郎 on the WEB」「英辞郎 on the WEB Pro」には、それぞれ以下のような特徴があります。

アルクの英辞郎関連商品・サービス比較表
  「英辞郎 on the WEB」 「英辞郎 on the WEB Pro Lite」 「英辞郎 on the WEB Pro」 『英辞郎 第11版
(辞書データVer.159/
2020年1月8日版)』
価格 無料(登録不要) 無料(要登録) 300円+税/月 2,800円+税
利用環境 インターネット接続 インターネット接続不要
使用アプリケーション ウェブブラウザを利用 専用データ(およびWindows版はアプリケーション)をインストール
(ROMディスクに付属)
収録項目数 217 万(Ver.159/2020年1月8日 時点)
【各種機能】
    Windows Mac
検索式
AND / OR / NOT / フレーズ検索など
〇 〇 〇 〇 ×
スペルチェッカー 〇 〇 〇 〇 〇
検索結果中の単語の再検索
(ダブルクリック検索)
〇
ダブルクリックで検索実行
〇
ダブルクリックで検索実行
〇
ダブルクリックで検索実行
〇 〇
変化形フィルタ 〇 〇 〇 〇 ×
イディオム・フレーズリンク 〇 〇 〇 × ×
インクリメンタルサーチ
( キーワード入力補助)
〇 〇 〇 〇 〇
音声再生 ×
△
(英和検索時、主要単語のみ)
〇
(英和検索時、主要単語のみ)
〇
(人工音声にて対応)
×
ラベル検索 × × × 〇 〇
ポップアップ検索 × × × 〇 〇
検索結果の保存
(単語帳)
× 〇
(100件)
〇
(20,000件)
〇 ×
ユーザー辞書データの作成 × △
(単語帳のメモ機能)
〇
(単語帳のメモ機能)
〇 ×
他の辞書データとの串刺し検索 × × × × 〇
レター文例 〇 〇 〇 〇 〇
単語テスト × △
(単語帳の復習機能)
〇
(単語帳の復習機能)
〇 ×
履歴検索 × 〇
(10件まで)
〇
(50件まで)
〇 ×
表示フォントの設定 〇
(ゴシック系・明朝系の選択のみ)
〇
(ゴシック系・明朝系の選択のみ)
〇
(ゴシック系・明朝系の選択のみ)
〇 ×
例文別ページ表示
※ 主に長文の例文データ
× 〇 〇 〇
(辞書グループの切り替えで対応)
×
小窓モード表示 × 〇 〇 × ×
検索結果表示数の設定 × 〇 〇 × ×
あいまい検索 × △ 〇 × ×
整列・頻度集計 × △ 〇 × ×

※ ROMディスク付き書籍版『英辞郎 第11版(辞書データVer.159/2020年1月8日版)』の詳細は、こちらをご参照ください。
※「英辞郎 on the WEB Pro Lite」では、Pro と同等の機能をお使いいただける「お試し期間」サービスの提供を終了しました(2020年10月8日)。
和英辞郎で「急に去る」を検索してみたところ、shag ass という表現が見つかりましたが、これは下品な表現ではないでしょうか。
『英辞郎』「和英辞郎」にはスラングなどの表現も含まれています。
「尻」を意味する ass が含まれている表現は、使わない方がよい、あるいは使うべきではない表現です。それを喚起するために卑俗な表現には、〈卑〉や〈俗〉といったラベルを付記している場合があります。それらの表現を利用する場合には、十分な注意が必要です。ただ、辞書としては、いわゆる下品な言葉も収録すべきものと考えますので、『英辞郎』「和英辞郎」には収録されています。

なお、「急に去る」を検索したい場合、単に「急に去る」というフレーズだけで検索するのではなく、たとえば「急いで去る」などの類似表現も検索してみるとよいでしょう。
「英辞郎 on the WEB Pro」はどういった頻度で更新されているのですか。
原則的には、2カ月に1回程度のバージョンアップを実施しています。

更新日は特に定められてはいません。予告なく更新されることや緊急メンテナンスなどもありますので、あらかじめご了承ください。また、バージョンアップごとの収録語の増加数などは、保証いたしかねますので、ご容赦ください。

「英辞郎 on the WEB Pro」収録の『英辞郎』データの最新バージョン情報は、「『英辞郎』・「英辞郎 on the WEB Pro」について」の「『英辞郎 on the WEB Pro』の更新情報」をご参照ください。
「英辞郎 on the WEB Pro」に発音記号は掲載されていますか。
「英辞郎 on the WEB Pro」の単語の見出し語に「発音」という項目にて表記されているものもあります。

「英辞郎 on the WEB Pro」の単語の見出し語に「発音」という項目にて表記されているものもあります。発音記号については、 「凡例」もご参照ください。
▲新版FAQページへ

4. ログインについて

パスワードを忘れてしまい、「英辞郎 on the WEB Pro」にログインできません。
アルクのウェブサイトでパスワードの再設定をしてください。

「英辞郎 on the WEB Pro」は、アルクに登録しているメールアドレスIDとパスワードでログインしています。パスワードを忘れてしまった場合は、アルクのパスワード再設定ページにて、パスワードの再設定をおこなってください(ログインフォームの下にも「パスワードを忘れた方はこちら」というリンクを表示しています)。メールアドレスIDを忘れてしまった方、またはパスワード再設定がうまくいかない方は、お問い合わせフォームからお問い合わせをお送りください。
ログインフォームの下にある「次回から自動的にログインする」というチェックボックスは何ですか。
オートログインが有効になり、約3カ月間、ログインページが表示されなくなります。

「次回から自動的にログインする」にチェックを入れてログインすると、同じブラウザーから「英辞郎 on the WEB Pro」(Lite版/有料版)にアクセスする場合にはログインページが表示されず、自動的にログイン状態になります。アクセスするたびにログインする手間が省けて便利です。有効期限は約3カ月間となっており、3カ月を過ぎるとセッションが切れ、再度ログインをしていただく必要があります。また、画面右上の「ログアウト」をクリックしてログアウトされた場合は、このオートログインは無効になり、再度ログインが必要となります。
※ パソコンを自分以外の方と共有されている場合や、図書館・インターネットカフェなどからご利用される場合は、このチェックを外してご利用ください。
※ お客様がご利用のブラウザでCookie(クッキー)が無効になっていると、オートログインが機能しません。Cookie(クッキー)を有効にした上でログインをおこなってください。
「次回から自動的にログインする」にチェックを入れても、自動でログインできません。
この機能は、ご利用のブラウザーでCookie(クッキー)が有効な状態(を受け入れる設定)で動作します。Cookieを有効にしてご利用ください。
※Cookieが有効かどうかは、以下のページでご確認いただけます。
https://eowp.alc.co.jp/guide/about.html#5
Cookieが有効であるにも関わらず、自動でログイン出来ない場合は、以下の原因が考えられます。
  1. ブラウザーから「Cookie」が削除された
    ブラウザーの設定や、最適化アプリ等で、Cookieが削除される場合があります。
  2. お客様ご自身で「ログアウト」した
    「ログアウト」ボタンを押すと、ログイン情報が削除されます。ブラウザーの「×」ボタンを押して終了してください。
  3. 「プライベートブラウズ」機能を使用している
     Cookieが保存されないモード(ブラウザーによって、「プライベートブラウズ」「InPrivateブラウズ」「シークレットウィンドウ」等の名称)をご利用中は、自動的にログインできません。Cookieの保存できるモードをご利用ください。
※上記原因に当てはまらない場合は、一度「ログアウト」ボタンを押してログアウトした後、改めてログインをお試しください。
※iPhone・iPadでSafariをご利用の方は、こちらをご参照ください。
ログイン時に「次回から自動的にログインする」にチェックを入れても、ログインを頻繁に要求されてしまいます。
「英辞郎 on the WEB Pro」「英辞郎 on the WEB Pro Lite」は、PC(※1)とスマートフォン(※2)で、以下のような条件の場合、あらためてログインすることなく、同時に使用することが可能です。
※1 PCでウェブブラウザーを利用
※2 スマートフォンでウェブブラウザーまたは専用アプリを利用。タブレット端末も含む

同時使用可能な例:
1台のPCの1ブラウザーとスマートフォンブラウザーで利用
1台のPCの1ブラウザーとスマートフォンアプリ

ただし、PCで2つ以上、スマートフォンで2つ以上のログイン状態を保持することはできません。

同時使用ができない例:
PCでFitefoxとChromeで利用
スマートフォンアプリとタブレットのブラウザーで利用

PC・スマートフォンを切り替える度にログインが必要です。
共有のパソコンで使用した際、ログイン時に、メールアドレスIDとパスワードをブラウザーに保存してしまいました。
以下の方法で保存したIDとパスワードを削除してください。

パスワードの保存は、各自のご責任のもと、保存するか否かをご判断ください。誤って保存してしまった場合は、以下の、保存したID・パスワードの削除方法の案内に従い、削除をおこなってください。
保存したID・パスワードの削除方法
Firefox for Windows:
  1. 1. ブラウザの画面上部のメニューの[ツール]を選択
  2. 2.[オプション]を選択
  3. 3.[セキュリティ]タブを選択
  4. 4.[パスワード]欄の[保存されているパスワード]ボタンをクリック
  5. 5.[サイト]が https://eowp.alc.co.jp と表示されている項目を選択
  6. 6.[削除]ボタンをクリック
Firefox for Mac:
  1. 1. ブラウザの画面上部のメニューの[Firefox]を選択
  2. 2.[環境設定]を選択
  3. 3.[セキュリティ]タブを選択
  4. 4.[パスワード]欄の[保存されているパスワード]ボタンをクリック
  5. 5.[サイト]が https://eowp.alc.co.jp と表示されている項目を選択
  6. 6.[削除]ボタンをクリック
Safari for Mac:
  1. 1. ブラウザの画面上部のメニューの[Safari]を選択
  2. 2.[環境設定]を選択
  3. 3.[自動入力]タブを選択
  4. 4.[ユーザ名とパスワード]の項目の[編集]ボタンをクリック
  5. 5.[サイト]が https://eowp.alc.co.jp と表示されている項目を選択
  6. 6.[取り除く]ボタンをクリックして[完了]をクリック
Safari for Windows:
  1. 1. ブラウザの画面上部のメニューの[編集]を選択
  2. 2.[設定...]を選択
  3. 3.[自動入力]タブを選択
  4. 4.[ユーザ名とパスワード]の項目の[編集]ボタンをクリック
  5. 5.[サイト]が https://eowp.alc.co.jp と表示されている項目を選択
  6. 6.[取り除く]ボタンをクリックして[完了]をクリック
Chrome:
  1. 1. ブラウザのツールバーにある Chrome メニューをクリックし、[ツール]から[閲覧履歴を消去]を選択
  2. 2. [保存したパスワード]にチェックを入れる(その他の項目は必要がなければチェックをはずす)
  3. 3. [閲覧履歴データを消去する]ボタンをクリック
    「英辞郎 on the WEB Pro」以外のサービスで保存されているID、パスワードも削除されます。
    必要に応じて、プルダウンメニューで対象期間を変更してください。
自宅のPCから申し込んでも、職場のPCからも同じアカウントで利用できますか。
自宅のPC、お勤め先のPC、スマートフォンのすべての環境から同じアカウントで利用いただけます。

WEB上にデータを保持するサービスとなっておりますので、一度お申し込みいただきますと、自宅・お勤め先問わず、どのPCからでも、ブラウザで下記URLにアクセスし、ご登録いただいたID(メールアドレス)とパスワードでログインしてご利用いただけます。
  • 「英辞郎 on the WEB Pro」 https://eowp.alc.co.jp
  • 「英辞郎 on the WEB Pro Lite」 https://eowpf.alc.co.jp
またAndroid版「英辞郎 on the WEB」アプリをご利用の場合も、同じIDとパスワードでご利用いただけます。別途ご購入いただく必要はございません。

※ お勤め先にて外部サイトへの接続を禁止されている場合や、PCの環境などが「英辞郎 on the WEB Pro」の推奨環境ではない場合などは、ご利用(ご接続)いただけない可能性もございますので、事前にシステム管理者の方にご確認ください。
ログインしようとすると「IDかパスワードに誤りがあります。」と表示されてログインできません。
メールアドレスID・パスワードをご入力の際は、下記のような点にご注意ください。
  • 前後に不要なスペースや記号が入っていないか
    例)正:[test@alc.co.jp]  誤:[test@alc.co.jp ]
  • ・全角・半角の違いはないか
    例)正:[test@alc.co.jp] 誤:[test@alc.co.jp]
  • 大文字・小文字の違いはないか(パスワードのみ区別されます)
    例)正:[Password] 誤:[password]
特に、パスワードは入力時に文字が隠れてしまうため、全角・半角の違い等が判別しづらくなっております。メールソフト等に試しに入力してみることを、お勧めいたします。
ID・パスワードの入力に誤りの無い場合は、こちらの項目もお試しください。
  • →[Q]パスワードを忘れてしまい、「英辞郎 on the WEB Pro」にログインできません
  • →[Q] エラーが出て「英辞郎 on the WEB Pro」を利用できません。
PCではログインできるのにスマートフォンでログインできません。
メールアドレスやパスワードは半角になっていますか? Cookie は有効になっていますか?

「メールアドレスを正しく入力してください。」と表示される場合は、メールアドレスが正しい形式で入力されていません。スマートフォンでは全角/半角の入力が分かりづらい場合も多く、文字が全角になってしまっている、@マークが全角になってしまっている、といった誤りが発生している可能性がありますので、半角入力モードで再度お試しください。
また、「英辞郎 on the WEB Pro」のログインには Cookie を使用しているため、Cookie が無効になっているとログイン機能が動作しません。特に iPhone では、iOS 5.x 以降、初期設定で Cookie を受け入れない設定になっていますので、設定 → Safari とお進みいただき「Cookie を受け入れる」のメニューで「常に」を選択して、再度お試しください。
▲新版FAQページへ

5. お支払い、登録情報変更、ご利用の停止などについて

メールアドレスやパスワードを変更したいのですが。
アルクの「アカウントページ」にて変更してください。

メールアドレスやパスワード、お名前、ご住所などの基本情報を変更いただけます。

>> アルク「アカウントページ」はこちら
「英辞郎 on the WEB Pro」の利用を止めたいのですが、どうすればいいですか?
ご利用停止の方法につきましては、以下のページをご覧ください。

>>「ご利用の停止について」

月額コースの場合、月の途中で利用停止の手続きをすると、いつまで「英辞郎 on the WEB Pro」を使えますか?
利用停止手続きをした月の末日までご利用いただけます。

月の途中で退会手続きを完了された場合も、手続きをした月の末日までご利用いただけます。翌月から課金がストップし、ご利用いただけなくなります。
※2024年2月1日以降は、アカウントページの「サービス情報詳細」画面に記載のご利用期日まで、サービスをご利用いただけます。
年額コースの場合、契約期間の途中で利用停止の手続きをすると、いつまで「英辞郎 on the WEB Pro」を使えますか?
アルクの アカウントページ の「英辞郎 on the WEB Pro」→「詳細情報」画面の「ご利用状況」に記載されているご利用期日までご利用いただけます。

契約期間の途中で退会手続きを完了された場合も、「詳細情報」画面記載のご利用期日までご利用いただけます。その翌年から課金がストップし、ご利用いただけなくなります。途中解約はできませんのでご了承ください。
一度、利用停止手続きをしましたが、利用を再開したい場合はどのようにすればいいですか?
アルクの「アカウントページ」で簡単に利用の再開ができます。

アルクの「アカウントページ」にある「英辞郎 on the WEB Pro」から「詳細情報」をご選択ください。「サービス情報詳細」画面の「「ご利用再開」ボタンをクリックしていただき、ご利用再開の手続きへお進みください。
※ ご利用期日内にご利用再開をされた際には、ご利用料金の重複請求はございません

>> アルク「アカウントページ」はこちら
利用期間内(月額コース:月の途中/年額コース: アカウントページ の「ご利用明細」画面記載のご利用期日)に利用停止の手続きをし、期日内でまた利用を再開をした場合は二重に課金されてしまいますか?
利用期間中に利用再開手続きを完了すれば、二重に課金されることはありません。(アルクのサイトでお申し込みの場合)

アルク「アカウントページ」にてご利用の再開の手続きをしてください(ご利用再開の方法については1つ上のQ&Aをご参照ください)。

>> アルク「アカウントページ」はこちら
申し込み月の間に利用停止手続をしました。初月は無料なので利用料の課金は発生しませんか。
例)2011年2月1日に利用登録をし、その月の2011年2月20日に利用停止手続きを完了した場合。
初めてのお申し込みの場合は、お申し込み月は利用料は発生いたしません。(アルクのサイトでお申し込みの場合)

月額コース、年額コースともに、初めてのお申し込みの場合は、初月(お申し込み月)無料が適用されるため、利用料は発生しません。お申し込みいただいた月内は無料でお試しいただけます。
※ お申し込み月の間に利用停止手続をされなかった場合は、翌月より自動的にご利用料金が課金されますのでご注意ください。 ※2024年2月1日より、初めてのお申し込みの場合はお申し込み日より2週間無料となります。アカウントページの「サービス情報詳細」画面に記載のご利用期日まで、サービスをご利用いただけます。
月額コースから年額コースへの切り替えは可能ですか。
切り替えていただけます。

既に月額コースをご利用の方が年額コースをお申し込みいただくと、月額コースから年額コースに移行されます。

>> 年額コースのお申し込みページはこちら
月額コースから年額コースへ切り替えたいのですが、切替月にニ重で課金されてしまうことはありませんか。
切替月の翌月から年額コースがスタートするため、ニ重に課金されることはありません。(アルクのサイトでお申し込みの場合)

年額コースは、切替手続きが完了した月の翌月からスタートします。切替月は、月額コースの料金で課金され、ニ重に課金されることはございませんので、ご安心ください。

>> 年額コースのお申し込みページはこちら
クレジットカード情報を変更したいのですが。
アルクの「アカウントページ」にて変更してください。

アルクの「アカウントページ」にある「英辞郎 on the WEB Pro」から「詳細情報」をご選択ください。「サービス情報詳細」画面の「カード情報変更」ボタンをクリックしていただき、クレジットカード情報変更ページへお進みください。
「『英辞郎 on the WEB Pro』ご利用に際してご登録いただいているクレジットカードにて、今月分の利用料の決済が完了できませんでした。」というエラーが表示された場合も、こちらで変更してください。

>> アルク「アカウントページ」はこちら
クレジットカード以外の支払い方法はありますか。
アルクショップでのお支払いはクレジットカードのみとなっております。

大変申し訳ございませんがご了承ください。

領収書を発行してもらえますか。
領収書の発行が可能です。(アルクのサイトでお申し込みの場合)

月額コース、年額コースにかかわらず、アルク「アカウントページ」にある「英辞郎 on the WEB Pro」の「サービス情報詳細」画面から、各1回限り発行が可能です。再発行はできませんのでご注意ください。

>> アルク「アカウントページ」はこちら
有料版を契約しているのに、ログインすると無料登録版「英辞郎 on the WEB Pro Lite」のページが表示されます。
ご契約の内容によって対応方法が異なりますので、どちらで購入されたかをご確認いただき、以下の方法をお試しください。
     
  1. 【アルクショップにて個人で購入された場合】
    ご登録のクレジットカードで決済できていないことが考えられますので、アカウントページをご確認いただき(「マイオーダー」>「英辞郎 on the WEB Pro」>「詳細情報」)、該当する場合はクレジットカード情報を変更してください。
    >> クレジットカード情報の変更方法
  2. 【アプリ内課金で購入された場合】
    アプリデータの不具合などで課金情報が更新されていないことが考えられます。以下の対応法をお試しください。
    (1)アプリでログアウトの上、再ログイン
    (2)アプリを削除の上、再インストールしていただき(詳しい手順はこちら)、アプリでログイン
  3. 【法人契約をされている場合】
    契約期限が終了してしまったことが考えられますので、所属されている組織のご担当者にお問い合わせください。
▲新版FAQページへ

6. その他

iOS / Android 用アプリ「英辞郎 on the WEB」の単語帳データと同期させることはできますか。
iOS版でVer.2以前をお使いの場合は同期させることはできません。

iOS版のVer.2以降もしくはAndroid版の場合は、アルクのメールアドレスIDでログインすることで、PCでもアプリでも同じ単語帳をお使いいただくことができます。
▲新版FAQページへ
ご利用ガイドTOPへ